進研ゼミ小学講座を小学生の姉妹でやってみた感想【口コミ評判】

小学生の学習教材で悩むママさん「子供の学習教材は何がいいのか迷っちゃう、、進研ゼミはよく聞くけど、実際どうでしょう?口コミや評判を知りたいな。」
こういった疑問に答えます。
本記事の内容
- 進研ゼミ小学講座を小学生の姉妹でやってみた感想
記事の信頼性
子供の学習教材を何にするかって、親なら誰しも悩みますよね?
通信講座では進研ゼミが有名ですけど、実際はどうなのか、利用者の生の声を聞きたい方は多いでしょう。
最初に結論を言うと、進研ゼミは選んで損なし。
なぜなら、姉妹どちらとも塾に行かずにクラスで上位の学力をつけることができたから。
今回は実体験をもとに、進研ゼミ小学講座の特徴やメリットを紹介したので、参考にして下さい。
目次
進研ゼミ 小学講座とは

ちょっとだけ前置きしますね。
進研ゼミ 小学講座とは
概要は以下のとおり。
- ベネッセが行っている添削式の通信講座
- どの学年も5教科が受講費内に含まれる
- 課題を添削してくれる赤ペン先生が有名
- チャレンジ・チャレンジタッチの2コース
2つのコースの違い
「チャレンジ」は紙のテキストのみ。「チャレンジタッチ」はタブレット+紙のハイブリッド。
※ 値段は共通
※ 途中で切り替えても追加料金なし
料金と教材
月々の受講費と、それに含まれる教材は以下のとおり(※2020年)
小学1・2年 | 小学3年 | 小学4年 | 小学5年 | 小学6年 | |
12ケ月分一括払い | 2,980円 |
3,740円 |
4,430円 |
5,320円 |
5,730円 |
毎月払い | 3,680円 | 4,490円 | 4,980円 | 5,980円 | 6,440円 |
必修教科 | 国・算 | 国・算・理・社 | 国・算・理・社・英 | ||
含まれるもの | 5教科+赤ぺん添削+診断テスト+検定対策+電子書籍1000冊 (小1~小4は、必修ではない教科も、子供の興味を育成できるような付録として届けられる) |
※ 入会金:無料
※ 退会金:無し
。一括払いした方は、残りの受講費が返金される(詳しくはこちら)
※ チャレンジ、チャレンジタッチ共通
※ 支払いは教材到着後から
概要は上記のとおりです。
進研ゼミ小学講座を小学生の姉妹でやってみた感想【口コミ評判】

お待たせしました、ここから本題。
進研ゼミの何がいいの?
うちの姉妹が実際に使ってみた経験から、進研ゼミ小学講座の良いところは以下の7つ。
- その①:教材の質がどれも高い
- その②:難易度がちょうど良い
- その③:紙orタブレットを選べる
- その④:時代変化への対応が早い
- その⑤:楽しみながら勉強できる
- その⑥:塾に比べてとにかく安い
- その⑦:コロナの心配がなくなる
順に見ていきましょう。
その①:教材の質がどれも高い
実績40年に裏打ちされた教材の質の高さ!
なんといってもこれが進研ゼミの強み。
その②:難易度がちょうど良い
易しすぎず、難しすぎず、ちょうど良い。
進研ゼミをきっちりやれば、充分な力がつくでしょう。
その③:紙 or タブレットを選べる
「紙のみ」「タブレットのみ」といった他社の通信講座と違い、両方を選べるところが進研ゼミの優位性!
もし片方が合わなければ、追加料金なしで、他方に切替えもできますし。
» 【感想】進研ゼミ中学講座のタブレット学習は選んで損なし。
その④:時代変化への対応が早い
さすが最大手だけあって、時代変化への対応が早いですね。
例えば、先ほどのタブレットがそうですし、教科で言うと、英語やプログラミングを取り入れたりと。
その⑤:楽しみながら勉強できる
進研ゼミのテキストは、アニメも多く、とってもカラフル。
付録のグッズも豊富で、楽しく続けれられますね。
その⑥:塾に比べてとにかく安い
進研ゼミ小学講座は5教科対応で、赤ペン添削や楽しい付ろくも受講費に含まれています。
入会金は無料で、タブレットも6ヶ月使用すれば無料です。
さらには無料のサービスも充実(詳しくは以下の記事をどうぞ)
進研ゼミ小学講座の無料サービス9つをご紹介【使わないと損】
進研ゼミ小学講座の会員が使える無料サービスをご存知ですか?もし知らないなら本記事をぜひご覧ください。学力アップにつながる無料サービスを9つ紹介してますから。結論、使わないと損ですよ。
これだけそろって、年間払いなら月々2,980円(小1小2)〜5,730円(小6)と、リーズナブルな価格。
» 進研ゼミ小学講座の有料オプション教材9つをご紹介【おすすめ】
その⑦:コロナの心配がなくなる
新型コロナウィルスで世の中が激変、、
会社の仕事も、どんどん在宅ワークにシフトしてますよね。
進研ゼミなら、コロナを気にせず、安心して勉強に集中できますね。
以上、進研ゼミの良いとこ紹介でした。
補足:進研ゼミのデメリット
あえて言うなら、低学年のうちは親のフォロ(丸つけ・解説など)が多少は必要なことと、勉強の強制力がないことですね。
まとめ:進研ゼミ小学講座を小学生の姉妹でやってみた感想はおすすめ

記事のポイントをまとめます。
- 進研ゼミ小学講座は選んで損なし!
- 進研ゼミ小学講座のメリットは7つ
①教材の質がどれも高い
②難易度がちょうど良い
③紙orタブレットを選べる
④時代変化への対応が早い
⑤楽しみながら勉強できる
⑥塾に比べて安い
⑦コロナの心配がない
わが家では進研ゼミを選んで大正解。
もし進研ゼミに興味をもたれた方は、まずは無料の体験教材を試すのがおすすめです。以下のリンクからどうぞ↓
【進研ゼミ小学講座】
もし進研ゼミよりも
・価格をさらに抑えたい
・難易度をもっと上げたい
という方はこちらの記事をご覧ください。
» 小学生におすすめの通信教育