【口コミ】進研ゼミ小学英語「オンラインスピーキング」はどうなの?

Online_Lesson 小学生

小学生の通信教材で悩むママさん「通信教育で英語の力をつけさせたい。進研ゼミのオンラインスピーキングってどうですかね?値段や口コミを知りたいな。」

こういった疑問に答えます。

本記事の内容

  • 進研ゼミのオンラインスピーキングの特徴・評価

記事の信頼性

私は娘2人を育てる40代パパ。2人とも通信教材を活用して、ひとりは偏差値69の高校に在籍中。私自身は国立大卒で、通信教材の情報は常にチェックしています。娘たちはオンラインスピーキングを小4から始めました。

今回は、進研ゼミのオンラインスピーキングの特徴や感想を記します。

さて2020年から英語教育が変わり、小学3年生から英語教育が開始、小学5年生から英語が必修化となりましたよね。

このように英語教育が低年齢化しているのに加えて、聞く力・話す力も求められる昨今では、小学生の早いうちから英語力を身につけたほうがよいです。

とはいえ、スピーキングの家庭学習って悩みどころですよね?
独学は無理だし、英会話スクールも近所にない。もしあっても高額だったりと…

結論をいうと、そんなあなたには、進研ゼミのオンラインスピーキングを試してみてほしいです。

本記事では、オンラインスピーキングをおすすめする理由を紹介しましたので、ぜひご覧ください。

目次

進研ゼミ小学講座とは?

いきなりオンラインスピーキングの説明、としたいところですけど、ちょっとだけ前置きします。

オンラインスピーキングは進研ゼミのオプション教材であり、本教材と組合わせて使うもの。

よって、まずは本教材を説明して、その後にオンラインスピーキングを紹介します。

進研ゼミ小学講座は、ベネッセが運営する通信講座で、以下のような特徴があります。

おすすめな点 子供が好き
紙かタブレットを選択可
基礎〜応用をカバー
難易度 やさしめ〜普通
料金 2074円〜
副教材 多い
英語 高学年から

※スマホは横スライド可

より詳しく知りたい方は以下のをご覧ください。
» 【口コミ評判】進研ゼミ小学講座を小学生の姉妹でやってみた感想をご覧下さい。

進研ゼミ小学講座の英語教材とは?

そんな進研ゼミ小学講座において、英語教材は以下の2種類です。

  • 本講座に含まれる教材
  • 本講座に含まれない有料オプション教材

順に見ていきましょう。

本講座に含まれる教材

進研ゼミ会員が受講費内で使える英語教材は、以下のとおり。

毎月
届く教材
時期に合わせて
届く教材
いつでも使える教材
1年・2年 Challenge English
3年〜6年 Challenge English

※スマホは横スライド可

Challenge English(チャレンジイングリッシュ)は、進研ゼミ会員なら受講費内でいつでも使えます。

つまり「無料」の英語教材ってこと。

このChallenge Englishを含めた無料サービスは、以下にまとめたので参考にどうぞ。

※ 「英語4技能検定対策テスト」も上記サービスに含まれています。

本講座に含まれない有料オプション教材

有料のオプション教材として、「オンラインスピーキング」があります。

その名の通りオプションなので、使うかどうかはご家庭しだいです。

このオンラインスピーキングを含めた進研ゼミの有料サービスは以下を参考にどうぞ。

上記の有料オプションは、進研ゼミ小学講座会員でなくても使えますが、オンラインスピーキングだけは、進研ゼミ小学講座会員しか使えません。

ここまでのまとめ

進研ゼミ小学講座には、
1)本講座に含まれる教材
2)本講座に含まれない有料オプション教材
の2つがある。

オンラインスピーキングは(2)の有料オプション教材。
利用するには、小学講座会員になる必要がある。

進研ゼミ小学講座の英語「オンラインスピーキング」とは?

お待たせしました。
オンラインスピーキングについて、詳しく説明しましょう。

オンラインスピーキングは、進研ゼミ会員のみが使える有料オプション教材で、Challenge Englishのアプリ学習と組み合わせて取り組む英会話レッスンです。

どんなお子さん向け?

Challenge Englishで身につけた英語の力を伸ばして、英会話を得意にしたいお子さん向け。

受講できる学年は?

小学1年生から6年生まで。

どんなところが良いの?

メリットは以下の3つです。

  • その①:自宅で外国人講師と1対1の英会話ができる
  • その②:着実に力をつけられる
  • その③:レッスン日時を選べる

補足しますね。

メリット①:自宅で外国人講師と1対1の英会話ができる

スピーキング力の向上は、実際に会話してこそ。

進研ゼミのオンラインスピーキングなら、自宅にいながら外国人講師とマンツーマンで英会話できるんです。

小学生を教えるプロ講師がやさしくリードしてくれるのでご安心を。
※講師は自由に選べる。

オンラインスピーキングをしている様子がこちら↓

上記のような楽しい雰囲気 (^^)/

メリット②:着実に力をつけられる

オンラインスピーキングは、お子さんのレベルに合わせた完全個別型レッスン。マンツーマンなので、たっぷり話せます。

またオンラインスピーキングは、Challenge Englishと連動しているので、Challenge Englishで予復習することで、力が定着します。

メリット③:レッスン日時を選べる

オンラインスピーキングは、好きな日時を自由に選べます。

しかもレッスン開始1時間前まで変更・キャンセルOK。
習いごとなどで忙しいお子さんも心配ありません。

気になる料金は?

レッスン時間は1回につき15分。
月の受講回数を1回/2回/3回/4回から選びます。

料金は以下のとおり。

  • 月1回:1080円/月
  • 月2回:2160円/月
  • 月3回:2980円/月
  • 月4回:3980円/月

※2023年3月時点。税込

何が必要なの?

以下の3つが必要です。

  • インターネット環境
  • PC or 専用タブレット or iPad
  • マイク&ウェブカメラ(PCやタブレットに内蔵なら不要)

より詳しい情報

公式サイトは以下のリンクからどうぞ。
【進研ゼミ小学講座】

左メニューの中から[オプション教材を申し込み]をクリックすると、オンラインレッスンスピーキングの解説ページに遷移します。

【口コミ】進研ゼミ英語「オンラインスピーキング」を使った感想

お待たせしました。ここからわが家の感想・口コミです。

娘たちは、進研ゼミは小学1年から、オンラインスピーキングは小学4年から始めました。

オンラインスピーキングの回数は、姉は月に2回、妹は月に1回。

そんなわが家の経験から言うと、進研ゼミの英語学習およびオンラインスピーキングはおすすめです。

おすすめ理由を以下2つの観点からお話します。

  • 進研ゼミ英語学習の良さ
  • オンラインスピーキングの良さ

進研ゼミ英語学習の良さ

たしかに英会話の力を伸ばすには、人との対話は欠かせないでしょう。

とはいえその話は、英語の基礎学力があってこそ。

その点、進研ゼミの英語学習なら、良質の英語教材で基礎学力がしっかり身につきます。

特に、いつでも使えるChallenge Englishは、英語4技能をバランスよく学ぶのに最適です。

オンラインスピーキングの良さ

オンラインスピーキングを受講すれば、Challenge Englishで身につけた英語力をさらに伸ばして、英会話を得意にできます。

オンラインスピーキングのメリット3つは上述したとおりですが、ここでは、メリット①「自宅で外国人講師と1対1の英会話ができる」を補足します。

これからはオンラインの時代

コロナ問題で、世の中が激変しましたよね。例えば、会社に出勤せず自宅でリモートワークするなど。

それは子供とて同じこと。
これからは「塾より通信教育」「英会話スクールよりオンラインレッスン」の流れが加速していくでしょう。

わが家では、コロナ以前から進研ゼミのオンラインスピーキングをやっていたわけですが、オンラインレッスンって本当に便利でおすすめです。自宅にいながら外国人講師といつでも英会話できるわけですから。

さらに、オンラインレッスンなので、
・料金がリーズナブル
・子供の送迎が不要
といったメリットもあり、使わないと損って思いました。

実績:娘に英語力がつきました

本記事の信頼性・根拠として、娘の実績を紹介します。

学校の成績

長女は、中学3年間での英語の評価は、いつも最高評価の5でした。

英検

中学3年生の秋には、英検準2級にも合格しました。
準2級といえば、高校中級レベル。面接では「日常生活の話題についてやりとりできる」が審査されます。

その試験に、ほぼぶっつけで、一発合格。

進研ゼミの本講座&オンラインスピーキングのおかげで、高い英語力が身につきました。

早いうちから少しずつがおすすめ

親の立場からすると、1回15分ってちょっと短いと思うかもしれません。

ただし、長続きさせるにはこれぐらいでちょうどいいかもです。
あんまり気合いれても続きませんから…。大人だってそうでしょ?

わが家の経験から言えば、短時間でいいから、なるべく早い学年から始めることをおすすめします。

低学年ほど、英会話の伸び幅も大きいですし、外国人と臆さず話せますから。

まとめ:【口コミ】進研ゼミ小学英語「オンラインスピーキング」はおすすめ

記事のポイントをまとめます。

  • 進研ゼミ「オンラインスピーキング」は、会員のみが使える有料オプション教材
  • 本講座のChallenge Englishで身につけた力に加え、英会話力を伸ばせる
  • メリットは、①自宅で外国人講師とマンツーマンの英会話ができる ②着実に力をつけられる ③レッスン日時を選べる
  • 1回15分。月のレッスン回数は1〜4回を選択可
  • 月1回だと1080円/月
  • 実経験からの感想はおすすめ

上記の感じ。

わが家の経験でいえば、進研ゼミ小学講座もオンラインスピーキングも、選んで正解でした。

繰り返しですけど、オンラインスピーキングを受けるには、進研ゼミ会員になる必要があります。

もしオンラインスピーキングに興味がでた方は、まずは無料の体験教材を試すのがおすすめです。お申込みは以下のリンクからどうぞ↓
【進研ゼミ小学講座】

進研ゼミの紹介記事を読みたい方は以下をご覧ください。

参考になれば幸いです。