小学生におすすめの通信教育
本記事では、小学生におすすめの通信教育を紹介します。
記事の信頼性
その甲斐あって、小学校や中学では、塾に行かずとも学年で成績上位をキープ。長女は偏差値69の高校に在籍中です。私は国立大卒で通信教育の最新情報を常にウォッチしています。
小学生になると家庭学習は必須です。
なんといっても学力の土台をつくる大切な時期ですからね。
小学校に入学したら、通信教育をすぐに始めましょう。
で、私の経験と調査結果からして、小学生におすすめの通信教育はこちら↓
小学ポピー
おすすめの1つ目は『小学ポピー』です。
教科書に沿った教材で、学校の復習がしやすいのが特徴。
学校のテストで高得点をとらせたい、シンプルで低価格な教材が良い方には、小学ポピーをおすすめします。
こちらの記事をご覧ください。
小学ポピーを通信教育9年の私がレビュー【口コミ評判】
小学ポピーの口コミ評判を知りたい方向け。本記事では、通信教育歴9年の私が小学ポピーをレビューします。結論、かなりのおすすめ。小学生の家庭学習教材で悩んでるママさんはぜひ!
進研ゼミ
おすすめの2つ目は『進研ゼミ』です。
最大手の進研ゼミは、良質な教材 & 楽しい付録で、お子さんの学力を引き上げます。
デジタル教材と紙教材を選択できるのが、他社にない強み。
こちらの記事をご覧ください。
【口コミ評判】進研ゼミ小学講座を小学生の姉妹でやってみた感想
進研ゼミ小学講座の口コミ・評判を知りたいですか?本記事では、うちの姉妹が小4からやってみた感想をご紹介。結論は「選んで損なし」のおすすめ講座で、良い点は7つ。小学生の学習教材で悩むママさんはぜひ!
スタディサプリ
準備中
Z会
学力の高い子、ほっといても勉強するような子なら『Z会』がいいでしょう。
【口コミ評判】小学生のZ会はおすすめなのかを本音レビュー。
小学生の通信教育「Z会」の口コミ評判を知りたい方むけ。本記事では、Z会経験ありの京大卒兄を持つ私が、Z会を本音でレビュー。Z会があなたにおすすめかどうかがわかるはず。通信教材えらびで悩んでるなら一読あれ。
以上、小学生におすすめの通信教育でした。